
西明寺へお参りしてきました。

荘厳な仁王門。茅葺き屋根です。

とても立派な三重塔があります。

厳かな本堂。

山門の門前で本堂内陣の拝観料を払えば、内陣に入ることができます。
しかし、ご本尊の観音様は厨子の中です。この厨子も国の重要文化財だそうです。
厨子の前にいらっしゃる十一面観音様を拝ませていただきました。

第20番札所 獨鈷山 西明寺 | |
---|---|
所在地 | 栃木県芳賀郡益子町益子4469 |
山号 | 獨鈷山 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
ご本尊 | 十一面観世音菩薩 |
ホームページ | https://bandou.gr.jp/temple/獨鈷山-西明寺(益子観音) (坂東三十三観音 公式サイト) |
地図 | |
御朱印 | ![]() |
山門の脇に、焔魔堂があります。

中には、閻魔大王、善童子、悪童子、奪衣婆、地蔵尊がいます。
