
成田の龍正院から車で1時間半くらいで圓福寺に着きました。ちょうどお昼頃に着きました。ここでも、向かう道中は雨だったのに、駐車場に着くと雨があがってくれました。日頃の行いの成果か?


観音堂に入って参拝をしていると、なんと、本坊へ行かなくても御朱印を頂ける御朱印所がありました。番号札を渡され、参拝している間に御朱印を書いてくださるシステムです。話し好きそうな係の人(?)が、奥へどうぞと案内をしてくれました。観音様の前で拝ませてくれます。天井には、坂東三十三観音と、秩父の三十四観音と、西国三十三観音との、百観音様の天井画がありました。寝っ転がって鑑賞させてくれます。

立派な五重塔もあります。大仏様もいます。

第27番札所 飯沼山 圓福寺 | |
---|---|
所在地 | 千葉県銚子市馬場町293 |
山号 | 飯沼山 |
宗派 | 真言宗智山派系単立 |
ご本尊 | 十一面観世音菩薩 |
ホームページ | http://iinumakannon.com/http://www.jionji.com/ |
地図 | |
御朱印 | ![]() |