
我が家は、真言宗豊山派の檀信徒です。というわけで、真言宗豊山派の寺院をめぐってみようと思いました。十八本山巡拝の旅で、総本山の長谷寺をお参りしてきたので、次は大本山 護国寺にお参りしないことには始まらないと思い、東京は文京区の護国寺をお参りしてきました。

めっちゃ暑い「熱中症アラート」が出ている日でした。参拝客は皆無。寺院の入り口に有料駐車場があります。20分で¥300です。さすが都心!ご本尊は毎月18日に御開帳されるようです。本殿に上がって参拝できるようですが、お昼休み(12:00-13:00)は閉まっているようです。御朱印も本来は本殿の中で頂けるようですが、お昼休みは社務所で頂くようになっていました。
神齢山 悉地院 大聖護國寺 | |
---|---|
所在地 | 東京都文京区大塚五丁目40-1 |
山号 | 神齢山 |
院号 | 悉地院 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
寺格 | 大本山 |
ご本尊 | 如意輪観世音菩薩 |
ホームページ | http://www.gokokuji.or.jp/ |
地図 | |
御朱印 | ![]() |